札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

2025いわて健康ウォーク|10月5日(日)盛岡城跡公園からごみ拾いウォーキング&環境クイズラリー開催!

2025いわて健康ウォーク

2025いわて健康ウォークは、ごみ拾いをしながら盛岡のまちを歩く環境アクション型ウォーキングイベントです。集合場所は盛岡城跡公園中央広場で、川沿いを中心とした約8キロのコースを歩きながら地域をきれいにする取り組みを体験できます。海洋ごみ問題について考えるきっかけを提供するとともに、健康的なライフスタイルを広めることを目的としており、参加者にはお土産や抽選で環境グッズが当たるプレゼント企画も用意されています。IBC岩手放送のアナウンサーも参加予定で、親子や友人同士でも楽しく参加できるプログラムです。

日程

2025年10月5日(日)
2025いわて健康ウォーク

時間

10時〜13時(受付開始 8時30分〜)

会場

盛岡城跡公園中央広場(岩手県盛岡市内丸1-1-37)
JR盛岡駅東口からバスで約6分「盛岡城跡公園前」下車すぐ。東北自動車道盛岡IC・盛岡南ICから車で約20分。専用駐車場はないため公共交通機関の利用がおすすめです。

入場料

無料

主催者

岩手県・盛岡市・岩手日報社
協力:海と日本プロジェクト in 岩手、JA全農いわて、IBC岩手放送ほか

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️


※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

盛岡ピカデリー閉館|2025年10月26日(日)老舗映画館が56年の歴史に幕

盛岡ピカデリー閉館

盛岡の映画文化を半世紀以上支えてきた盛岡ピカデリーが、中央ビルの大規模改修工事に伴い閉館することが決定しました。騒音や振動の影響により長期間の上映が困難となることから、諸般の事情を考慮し五十年以上の歴史に幕を下ろすことになりました。これまで市民に親しまれてきた劇場の閉館は、多くの映画ファンにとって寂しいニュースとなりますが、姉妹館の盛岡ルミエール1・2は引き続き感動的な作品を上映していきます。

日程

2025年10月26日(日)
盛岡ピカデリー閉館

時間

未定

会場

盛岡ピカデリー(中央ビル内)

JR盛岡駅から徒歩圏内、中心街に位置するアクセス便利な映画館です。

入場料

通常上映の料金体系に準じます。閉館に伴う特別料金の発表はありません。

主催者

南部興行株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nanbukogyo.jp/morioka/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

いわて酒蔵フェスタ2025 in 盛岡|9月14日(日)滝の広場特設会場で岩手の銘酒と出会う一日

いわて酒蔵フェスタ2025 in 盛岡

岩手を代表する酒造りの伝統「南部杜氏」と、豊かな自然から育まれる水や米が生み出す「岩手の清酒」が一堂に会する「いわて酒蔵フェスタ2025 in 盛岡」。盛岡駅前の滝の広場に特設会場を設け、岩手県内の蔵元による銘酒がずらりと並びます。前売券・当日券で試飲ができるほか、全国きき酒選手権岩手県大会も同時開催され、日本酒ファン必見のイベントです。雨天でも決行され、会場は盛岡駅からすぐの好立地。地元はもちろん、県外からの参加者も楽しめる秋の恒例日本酒フェスティバルです。

日程

2025年9月14日(日)
いわて酒蔵フェスタ2025 in 盛岡

時間

11時〜18時

会場

盛岡駅前「滝の広場」特設会場(岩手県盛岡市)

JR盛岡駅から徒歩すぐの好立地。アクセス抜群で雨天決行の安心イベントです。

入場料

前売券:2,500円(税込)

当日券:3,000円(税込)

※全国のローソン/ミニストップ/ローチケWEB予約/JREMALLにて前売券販売

主催者

いわて酒造組合

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://iwatesake.jp/information/iwate-sakagurafesta2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

九州・沖縄物産展|9月19日(金)〜9月28日(日)盛岡駅ビルフェザンで南国グルメ&ご当地グルメ大集合!

九州・沖縄物産展

南国の陽気な風と、九州のうまかもんが盛岡にやってくる!「九州・沖縄物産展」では、九州各県の人気グルメから、沖縄の定番料理やスイーツ、限定商品までが勢揃い。ラフテーや沖縄そば、海ぶどうといった島の味に加え、九州の名物スイーツや地元愛あふれる加工品など、ここでしか出会えない“おいしい宝箱”が開かれます。旅行気分で楽しめるフードフェス気分満載のイベントで、家族みんなでワクワクしながら全国の味を旅しよう!

日程

2025年

9月19日(金)〜9月28日(日)
九州・沖縄物産展

時間

10時〜20時(最終日)10時〜17時

会場

盛岡駅ビルフェザン1階 フェザンパティオ
JR盛岡駅直結、改札からすぐのアクセス便利な商業施設「フェザン」内で開催。雨の日でも安心な屋内会場です。

入場料

無料

主催者

盛岡駅ビルフェザン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://fesan-jp.com/events/14874.php
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

京都老舗めぐり|9月18日(木)〜24日(水)川徳で開催!京の秋を先取りする味と技の競演!

京都老舗めぐり

秋の気配とともに、京都の魅力が盛岡にやってきます。第48回を迎える「京都老舗めぐり」では、老舗の味や伝統工芸を楽しめる67店舗が川徳に大集合。食の名店から手仕事の逸品まで、京の風情をそのままお届けします。さらに、日替わりで登場する“厳選お取り寄せ品”や、舞妓さんによる華やかな踊りの披露もあり、五感で京都を感じる1週間に。併催の「京の味めぐり 技くらべ展」では、こだわりの地場産品にも出会えます。この秋、ちょっと特別な京都旅気分を、ぜひ会場でご堪能ください。

日程

2025年
9月18日(木)〜9月24日(水)
京都老舗めぐり

時間

10時〜19時(最終日は17時終了)

会場

川徳 7階 催事場&ダイヤモンドホール、下りエスカレーター前特設会場

〒020-8655 岩手県盛岡市菜園1丁目10-1

JR盛岡駅より徒歩約15分。バスの場合は「菜園」バス停下車すぐ。

入場料

無料

主催者

株式会社 川徳(KAWATOKU)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.kawatoku.com/topics/about/topics_202509kyoto_classicalwalk

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

全国うまいもの大会|9月2日(火)〜9月8日(月)川徳で開催!秋の味覚と話題スイーツが大集合!

全国うまいもの大会

全国の“おいしい”が盛岡に大集結!川徳で開催される「全国うまいもの大会」では、テレビやSNSで話題の絶品スイーツから、行列必至のご当地グルメ、秋の味覚が楽しめる限定商品まで、バラエティ豊かなラインナップが揃います。アイスや和洋菓子などのスイーツはもちろん、肉料理や海鮮、お弁当など、家族や友人とのシェアにもぴったり。見て楽しい、食べておいしい、SNS映えもバッチリなグルメフェスです。

日程

2025年
9月2日(火)〜9月8日(月)
全国うまいもの大会

時間

10時〜19時(最終日は17時閉場)

会場

川徳 7階 催事場&ダイヤモンドホール

〒020-8655 岩手県盛岡市菜園1丁目10-1

JR盛岡駅から徒歩約15分、もしくはバスで約5分。「菜園」バス停下車すぐ。

入場料

無料

主催者

株式会社 川徳(KAWATOKU)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.kawatoku.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

盛岡七夕まつり|2025年8月4日〜7日開催!肴町アーケードが色とりどりの七夕飾りに染まる

盛岡七夕まつり

肴町アーケード街が色鮮やかな七夕飾りでいっぱいに!盛岡七夕まつりは、昔ながらの情緒が残る商店街で、各店舗が心を込めて作った手作り七夕飾りが天井を彩ります。本開催では屋台や縁日も登場し、わたあめやトウモロコシを味わいながら、カラフルな短冊飾りをくぐって歩く夏の思い出がつくれます。家族でもカップルでも楽しめる、懐かしさと温かさあふれる夏まつりです。

日程

2025年
8月4日(月)〜8月7日(木)
盛岡七夕まつり

時間

終日(店舗によって異なる)
※屋台や縁日は夕方からの開催が中心です

会場

肴町アーケード街(岩手県盛岡市)

アクセス:JR盛岡駅から徒歩約20分またはバス利用

入場料

無料

主催者

肴町商店街

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sakanacho.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

盛岡さんさ踊り|2025年8月1日(金)〜4日(月)開催!世界一の太鼓パレードが夏の夜を彩る

盛岡さんさ踊り

和太鼓世界記録を持つ「盛岡さんさ踊り」が、2025年8月1日(金)から4日(月)まで、盛岡市中央通りを舞台に開催されます。毎晩、2万人を超える踊り手と1万を超える太鼓が街を彩り、東北の熱い夏を演出。ミスさんさ踊りによる華麗な演舞や、誰でも参加できる輪踊り、フィナーレの「世界一の太鼓大パレード」など、見どころ満載!夏の盛岡で、リズムと情熱が響き渡る圧巻の祭りを体感しよう!

日程

2025年
8月1日(金)〜8月4日(月)
盛岡さんさ踊り

時間

各日18時〜20時45分(進行状況により変動あり)

会場

中央通り(岩手県庁前〜映画館通り 約500m)

アクセス:JR盛岡駅から徒歩約15分

※雨天時は盛岡市民文化ホール(マリオス)で一部開催

入場料

無料(一部プログラムは有料)

主催者

盛岡さんさ踊り実行委員会(盛岡商工会議所内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.sansaodori.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

盛岡つなぎ温泉御所湖まつり|2025年7月27日(日)開催!花火とさんさ踊りが彩る夏の祭典

盛岡つなぎ温泉御所湖まつり

盛岡の夏の風物詩「盛岡つなぎ温泉御所湖まつり」が、2025年7月27日(日)に開催されます。舞台は御所湖南岸の特設会場。伝統さんさ踊りのステージや繋神輿の登場でお祭りムードを盛り上げ、夜には湖上から打ち上がる花火大会がクライマックスを飾ります。湖畔にたたずむ「シオンの像」と花火の共演は必見の美しさ。夏の夜、盛岡つなぎ温泉で幻想的な時間を過ごしてみませんか?

日程

2025年
7月27日(日)
盛岡つなぎ温泉御所湖まつり

時間

16時〜イベント開始、19時45分〜花火打ち上げ

会場

御所湖南岸(つなぎ温泉側)特設会場

アクセス:JR盛岡駅からバスで約40分、つなぎ温泉下車すぐ

入場料

無料

主催者

盛岡つなぎ温泉観光協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tsunagionsen.com/info/2023/06/26/第41回御所湖まつり開催について

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

あわしま・こんせい祭|2025年7月26日(土)盛岡城跡公園で開催!神輿が合体する奇祭で夏の夜を彩る

あわしま・こんせい祭

盛岡市で行われる「奇祭」として知られる「あわしま・こんせい祭」が、2025年7月26日(土)に盛岡城跡公園で開催されます。市民に身近な“産土(うぶすな)”の祭りとして、地域の風土性を色濃く残す本祭は、合体神輿「まぐわいの儀」や滝の下さんさの奉納など、他にはない神事が次々と繰り広げられます。神聖でユニークな演出が融合したこの祭りは、盛岡の夏の風物詩として多くの人々に親しまれています。お祭りの始まりから終わりまで、時間を追って神事が展開される、まさに“物語のある”祭典です。

日程

2025年
7月26日(土)
あわしま・こんせい祭

時間

9時〜18時30分予定(神輿安置:9時〜/本祭セレモニー:16時30分〜)

会場

盛岡城跡公園 芝生広場前 特別祭儀場(中ノ橋西側)

アクセス:JR盛岡駅からバスまたは徒歩圏内

入場料

無料

主催者

あわしま・こんせい祭り推進の会(もりおか開運神社内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.odette.or.jp/?p=1370

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。