札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

あわしま・こんせい祭|2025年7月26日(土)盛岡城跡公園で開催!神輿が合体する奇祭で夏の夜を彩る

あわしま・こんせい祭

盛岡市で行われる「奇祭」として知られる「あわしま・こんせい祭」が、2025年7月26日(土)に盛岡城跡公園で開催されます。市民に身近な“産土(うぶすな)”の祭りとして、地域の風土性を色濃く残す本祭は、合体神輿「まぐわいの儀」や滝の下さんさの奉納など、他にはない神事が次々と繰り広げられます。神聖でユニークな演出が融合したこの祭りは、盛岡の夏の風物詩として多くの人々に親しまれています。お祭りの始まりから終わりまで、時間を追って神事が展開される、まさに“物語のある”祭典です。

日程

2025年
7月26日(土)
あわしま・こんせい祭

時間

9時〜18時30分予定(神輿安置:9時〜/本祭セレモニー:16時30分〜)

会場

盛岡城跡公園 芝生広場前 特別祭儀場(中ノ橋西側)

アクセス:JR盛岡駅からバスまたは徒歩圏内

入場料

無料

主催者

あわしま・こんせい祭り推進の会(もりおか開運神社内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.odette.or.jp/?p=1370

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

盛岡さくらまつり2025|4月11日(金)〜4月27日(日)盛岡城跡公園&高松公園で開催!夜桜ライトアップも

盛岡さくらまつり2025

春の風物詩「盛岡さくらまつり2025」が、盛岡城跡公園と高松公園の2会場で開催されます。期間中は、ぼんぼりやライトアップにより夜桜も楽しめ、昼夜問わず桜の美しさを堪能できます。特に盛岡城跡公園では、石垣と桜の共演が見どころ。高松公園は「日本さくら名所100選」に選ばれるほどの桜の名所で、多くの花見客が訪れます。

会場周辺は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。ライトアップされた桜の下で、春の訪れを感じてみませんか?

日程

2025年4月11日(金)〜4月27日(日)盛岡さくらまつり2025

時間

18時〜21時30分(高松公園は21時まで)

会場

盛岡城跡公園(岩手公園)、高松公園(高松の池)
アクセス:
【盛岡城跡公園】JR盛岡駅東口バス乗り場より「でんでんむし(左回り)」乗車、「盛岡城跡公園」下車(約6分)
【高松公園】JR盛岡駅東口バス乗り場より「松園バスターミナル行」乗車、「高松の池口」下車(約15分)

入場料

無料

主催者

盛岡市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037103/1037212/sakura/1007958.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。